引越しのお知らせ

このブログはヤフージオログ(ブログ名 よしの木切り)で書いていた~2012年9月までのブログで、ヤフーブログの廃止に伴い、はてなブログへ引っ越してきたものです。 2012年9月~のヤフーブログ(ブログ名 よしの木登り)でのブログはこちらへ引っ越し…

ぶら下がっての枯れ枝の除去

今日は久しぶりに特殊伐採と呼べそうな仕事をしてきました。まず、午前中はスギの根元からの伐採をやって、そのスギの移動で8時半から11時50分までずっとチェンブロックを引きっぱなしで手の豆が2箇所つぶれたのと疲労で、午後の木登りがうまく出来る…

警察のお世話に

今日仕事から帰ってちょっと経った頃、自宅の勝手口のガラスが割られてるのを発見しました。子供らと嫁も夕方、水泳の教室に行っていて丁度留守にしていた間の出来事です。2重ガラスの外側だけが割れていて、鍵が開けられた形跡はなかったのですが、気持ち…

埼玉で桜の剪定

いつもの埼玉の造園屋さんより、また木切りの依頼を頂きました。事前の話では、お寺の桜の伐採で、重機は使えないので登って切ってほしいとの事でした。どの程度まで切るのか、またどれ位の大きさの木なのかは現場に行くまで不明だったので、木登り道具一式…

銚子港へ

仕事とは関係ありませんが、久しぶりに釣りに行ったので書きます。仕事は休んで銚子までいってきました。1本針のちょい投げ仕掛けで、ハゼ、シロギス、イシモチなど小さいのばかりですが何匹か釣れ、子供らは喜んだので良かったです。釣れたシロギスをその…

お盆休みは北陸方面に旅行に行ってきました。岐阜経由で行ったので途中で白川郷で合掌造りを見たり、石川に着いてからは兼六園に行ったりと見たい所は大体行けました。能登の海は青くて綺麗で、千枚田も綺麗でびっくりです。ルートインのネットDE家族割は安…

ツヨロン腿掛けベルト

樹上作業をする際、僕は3種類のハーネスを使い分けてます。ウィーバーのクーガー、シンキングロックのシットワーカー、そしてこのツヨロンのU字安全帯です。ちなみに樹上作業では必ずどれかのハーネスを装着し、ハーネスを着けない事はありません。この中で…

剪定鋏のケースの紹介

植木の手入れをしていて剪定鋏を落としてなくす事はよくあります。なにか良い入れ物はないかと色々探して、たどり着いたのが画像の黒のケースです。ホームセンターのホーマックで買いました。たしか980円くらいでした。このケースの良い所は、深く出来ていて…

ユニックでカシの木切り

今日はカシの剪定をしてきました。本数は4本です。樹高はたぶん12m前後くらい、頭4~5m位を詰めました。今日はいつもと違ってロープワークやラフターではなく、ユニックを使って枝下ろしをしました。ただ、このユニックはジブが4段で10m弱までしか届かな…

PetzlとCMIのToothed camの形状

前にフットアッセンダーを買う時、悩んだことがあります。それは、DRTの講習会時にフットアッセンダーはロープを傷つけると聞いたからです。で当時、色々調べたらフットアッセンダーを使うならカムの形状がCMIのがロープに多少やさしそうな形状をしていると…

シットワーカーでヒマラヤスギの剪定

遂にシンギングロックのシットワーカーを試せる日がやってきました。剪定するのは樹高20m近いヒマラヤスギです。装備としては、10mのDRTのシステム+4mのランヤードでやることにしました。10mというのは次々にアンカーを下に掛けかえながらやろうと思ったか…

神社の大木(ヒマラヤスギ)

神社の現場、最後にやったのがこのヒマラヤスギです。まず考えたのが、この大木をどうやって登るかです。梯子で届く範囲に枝は少なく、この木も素登りでは登りたくありません(というかたぶん不可能)。スパークライミングは神社に古くからある木なので傷をつ…

神社の大木(東側のケヤキ)

神社の現場2日目は東側のこのケヤキから始めました。このケヤキは梯子で届く範囲に下枝があり、途中にも適度に枝があるので素登りでやることにしました。素登りはグランドワーカーを待たせることなく作業を始められるのが良い点ですが、移動中は無綱状態な…

神社の大木(北側のケヤキ)

初日、ソロの次にやったのがこのケヤキです。このケヤキも素登りでは不可能で、DRTを使って登りました。ちなみに今回の現場で使ったクライミングラインのアーバプレックスは買った時リギングで使う予定でしたが、リギングで使う前にクライミングで使ってみよ…

神社の大木(ソロ)

昨日、今日の2日間で隣の埼玉県まで行って枝下ろしをしてきました。いつもよくしてもらっている、大親方のところの大手造園屋さんからの依頼です。事前に下見をしていた師匠に「よしの7つ道具を持っていけ」との指示を珍しく受けたので、ツリーワーク用品…

シンギングロック シットワーカー

まだ実戦で使ったことはありませんがハーネスの紹介です。シンギングロックのシットワーカーです。東欧のチェコ製です。画像となりのクーガーの重さ(約3.5kg)では素登りではいまいちで、軽いハーネスを探してました。素登り及びスパーで使用をするのでセンタ…

植木の手入れ

5月に入って庭師の仕事が増えてきました。特殊伐採以外に普段はこんな仕事をしているという紹介です。このシイは師匠の家の植木で、仕事ではなかったので気楽にやりました。脚立では届かないので、登って噛り付きでの剪定です。岡恒の剪定鋏を使いました。…

最近揃えた道具

5月に入って庭師の仕事が始まり、うちでの特殊伐採のシーズンが終わりつつあります。今回は最近揃えた道具の紹介をします。チャップス、携帯用の燃料缶、チェンソーストラップの3点です。まずチャップスですが侍レジェンドというブランドのもので、安くて…

日帰りで千葉から岩手へ

昨日は師匠の用事の送り向かいで岩手まで日帰りで運転手をやってきました。朝5時に出発して現地に着いたのが10時半頃。昼食まで師匠の一行と一緒に行動した後、用事のある師匠らと別れ3時間だけ嫁と一緒に観光に行って来ました。たまたま近所に住んでる…

何屋さん?ってよく聞かれる

前回の記事のケヤキの伐採の後、時間が余ったのでついでにと言うことで枝下ろしを頼まれました。朝から始めたケヤキは昼過ぎには終了できそうだったので油断してたのもあったんですが、いきなり枝下ろしになったのでおっとり刀での枝下ろしとなりました。現…

目立て道具

昨日は直径1mオーバーのケヤキの根元からの伐採をしてきました。このケヤキは寸胴仕上げになっていたのでいつものような難しい枝下ろしはなく、上の方を何回か胴切りした後、根元より伐採しました。ただ問題なのは大きなチェンソーを持ってないことです。う…

ツタすごすぎのスギ

今日は1本だけでしたが、またスパーを使っての伐採をやってきました。お客さんは事前に「これ位のたいしたことないスギ」と手で40cm位の輪を作って説明してくれたのですが、行ってみるとツタがすごい登りづらそうなのが立ってました。後ろが梨畑で前に電線…

保全対象に囲まれた境界木、スパーで登って伐採

昨日 spur climbing で動画を検索してたら外国でものすごく高い木をスパーで登って切ってる動画を見つけました。たぶん樹高は30m位あるであろう高い木で、モミのような感じでマツのような千葉県では見かけない木でしたが、この外人の伐採屋さんはどんどん登…

(4)ツリークライミング+自由落下での枝下ろし

前回の記事のエノキなどの伐採の後、午後2時半よりこのケヤキの枝下ろしに取り掛かりました。片付けも含めてその日中に終わらせたかったので、急いで作業することになりました。下には大きなまま落とせるスペースがありますが、北側にはウメの古木とユズの…

(3)ツリークライミングとロープワークでの伐採

前の記事のスパーでのエノキとケヤキの伐採、素登りでのエノキの伐採が終了した後、日にちが替わり、今度は電線に被ってしまっているエノキ、アカガシ、ケヤキの伐採に朝から取り掛かりました。この3本は一見簡単に見えて、すぐに終わるだろうと甘く見てい…

(2)ハーネス+ランヤードでの伐採

前回の記事のスパーでの伐採の終わった後、次に結構でかいエノキの伐採に取り掛かりました。このエノキも最終的に地上から2mの高さで伐採するのですがやはりそのまま伐倒した場合、家や保全対象に届いてしまうので登って切って短くしてから倒さなければなり…

(1)スパークライミングでの伐採

いつも安い値段でパーマをかけてくれてるサユリさんの実家の木切りに、いつものお礼として行ってきました。7本を2mの高さに、1本を根元から、株立ちの2本を寸胴及び枝下ろしという事でやってきました。今回はその全10本を4種類の方法で切ってきました…

パソコンが故障で買い替え

ショックなことに2年使ったパソコンが壊れて修理代が高いので買い換えました。その間、このブログのカウンター数がだいぶ増えてて恐縮してます。ブログが更新できずにいたので、遂に墜落したかと思われた方もいらっしゃるかと思います。万一僕が事故で死ん…

お寺のシイノキの枝下ろし(伐採2日目)

雨の休日を挟み、今日お寺の枝下ろしの続きをやってきました。朝方は昨日の雨で濡れた樹皮がまだ乾いておらず、ツルツルで登るのに危険な状態でしたが時間と共に徐々に乾いた部分が現れなんとか作業ができました。今日1番難しかった作業は画像3枚目の枝を…

お寺のシイノキの枝下ろし(伐採1日目)

今日はお寺の裏に生えてるシイノキの枝下ろしをしてきました。このシイノキは2本で内1本は根元の直径で5尺位ありそうな巨大な木でした。こんなでかい木の枝下ろしは滅多にないし、この御神木のような木を下手にやったらバチが当たりそうなので緊張しての…