2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ユニックでカシの木切り

今日はカシの剪定をしてきました。本数は4本です。樹高はたぶん12m前後くらい、頭4~5m位を詰めました。今日はいつもと違ってロープワークやラフターではなく、ユニックを使って枝下ろしをしました。ただ、このユニックはジブが4段で10m弱までしか届かな…

PetzlとCMIのToothed camの形状

前にフットアッセンダーを買う時、悩んだことがあります。それは、DRTの講習会時にフットアッセンダーはロープを傷つけると聞いたからです。で当時、色々調べたらフットアッセンダーを使うならカムの形状がCMIのがロープに多少やさしそうな形状をしていると…

シットワーカーでヒマラヤスギの剪定

遂にシンギングロックのシットワーカーを試せる日がやってきました。剪定するのは樹高20m近いヒマラヤスギです。装備としては、10mのDRTのシステム+4mのランヤードでやることにしました。10mというのは次々にアンカーを下に掛けかえながらやろうと思ったか…

神社の大木(ヒマラヤスギ)

神社の現場、最後にやったのがこのヒマラヤスギです。まず考えたのが、この大木をどうやって登るかです。梯子で届く範囲に枝は少なく、この木も素登りでは登りたくありません(というかたぶん不可能)。スパークライミングは神社に古くからある木なので傷をつ…

神社の大木(東側のケヤキ)

神社の現場2日目は東側のこのケヤキから始めました。このケヤキは梯子で届く範囲に下枝があり、途中にも適度に枝があるので素登りでやることにしました。素登りはグランドワーカーを待たせることなく作業を始められるのが良い点ですが、移動中は無綱状態な…

神社の大木(北側のケヤキ)

初日、ソロの次にやったのがこのケヤキです。このケヤキも素登りでは不可能で、DRTを使って登りました。ちなみに今回の現場で使ったクライミングラインのアーバプレックスは買った時リギングで使う予定でしたが、リギングで使う前にクライミングで使ってみよ…

神社の大木(ソロ)

昨日、今日の2日間で隣の埼玉県まで行って枝下ろしをしてきました。いつもよくしてもらっている、大親方のところの大手造園屋さんからの依頼です。事前に下見をしていた師匠に「よしの7つ道具を持っていけ」との指示を珍しく受けたので、ツリーワーク用品…

シンギングロック シットワーカー

まだ実戦で使ったことはありませんがハーネスの紹介です。シンギングロックのシットワーカーです。東欧のチェコ製です。画像となりのクーガーの重さ(約3.5kg)では素登りではいまいちで、軽いハーネスを探してました。素登り及びスパーで使用をするのでセンタ…